家族みんなで通える、甲府市下飯田の定期管理型予防歯科|矯正専門医・歯周病専門医、歯科衛生士、保育士がチームで予防ケア、口腔育成、定期管理で、むし歯も歯周病も未然に防ぎます。

055-236-1818


【月・火・木・金】9:30-13:00/14:30-18:30 【土】9:00-13:00/14:30-17:00
【休診】水・日・祝

口腔育成・FDT (機能育成療法)

     

    診療の流れ

     

    口腔育成

     

    FDT (機能育成療法)

    FDT (FUNCTIONAL機能 DEVELOPMENT育成 THERAPY療法)とは

    機能育成療法として降矢歯科クリニックでは

    呼吸
    姿勢
    舌位

    に重きを置いた口腔機能育成に取り組んでいます。
    また、 FURUYA DENTAL独自のTHERAPY療法として、子ども達1人ひとりに寄り添ったケアを行っていきます。

    現在、世界的に見ても5人に4人がお口の機能に問題を抱え、歯並びや噛み合わせの不全が大流行しています。
    1989年オーストラリアのクリス・ファレル博士が、 悪い歯並びや顎の発育不全、 睡眠に関する呼吸障害を治療する為のマウスピースを開発。
    それらの原因のほとんどは、 呼吸と飲み込みにあると発見し、現在その治療システムは、根本的な機能不全を治す矯正治療全般へと広がっています。
    当院では筋機能トレーニングを軸にマウスピースを併用し、健康的で自然な歯並びと噛み合わせを育成していきます。


TOP