家族みんなで通える、甲府市下飯田の定期管理型予防歯科|矯正専門医・歯周病専門医、歯科衛生士、保育士がチームで予防ケア、口腔育成、定期管理で、むし歯も歯周病も未然に防ぎます。

055-236-1818


【月・火・木・金】9:30-13:00/14:30-18:30 【土】9:00-13:00/14:30-17:00
【休診】水・日・祝

審美歯科

    審美歯科

    「保険診療は安いだけに、いい加減で品質も悪い」

    このように思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    たしかに保険診療の内容は「必要最低限の治療」という目的で定められているため、どうしても自費治療に及ばない面が出てきます。でも、歯科医師の工夫次第でその差を小さくすることもできるのです。

    何よりも保険診療は、患者さんの金銭的な負担が少なくて済むという大きなメリットがあります。当院ではたとえ保険治療であっても、可能な限り審美性を追求した治療をご提供させていただいております。

     

    精度と見た目に、よりこだわる方へ

    審美歯科

    「歯と歯茎の間が、黒く見えてしまっているのが気になる」
    「色が不自然で、すぐに差し歯とわかってしまうのを治したい」

    患者さまから、このようなご相談をお受けすることがあります。

    特に、前歯の治療をご希望される方にとって、一番気になるのはやはり「見た目」の部分ですよね。

    保険治療でも白い歯を入れることは可能なのですが、使える材料に限りがあるため、形、色合い、周りの歯との調和を含め、天然の歯のような透明感のある仕上がりにすることはなかなか難しいのが現状。そんな中、最近ではセラミックによる治療をご希望される方が増えてきております。

    当院では、より永くより快適な口腔内環境を維持するために、審美性はもちろんのこと、精度にも徹底的にこだわった治療を提供しております。

     

     

    被せ物の精度を上げる、精密な型取り

    自費治療というと、つめ物やかぶせ物の材料の違いと思われている方も多いのではないでしょうか?

    もちろん材料の違いもあるのですが、当院の場合はより治療の精度を高めるために、自費治療においては型取りの際の工程や使う材料に関しても保険とは別のものを使用します。

     

    シリコン印象

    審美歯科

    通常の保険治療では、寒天やアルジネートという比較的安価な印象材を使いますが、自費治療の場合、高価ですがより精度の高いシリコンを使って型どりを行います。

    印象材の精度とは、いわゆる「歪み」がどれくらいあるかを数値で表したものですが、その数値で比較すると

    シリコン:0.3% 寒天:1.5% アルジネート:2.8%

    と、圧倒的にシリコンの方が精度が高い事が解るかと思います。

    歪みが少ないという事は、当然、よりぴったりと合うかぶせ物を作ることが出来るという事。たった数パーセントと思われるかもしれませんが、ミクロン単位の細菌を相手にしている歯科治療において精密さはとても重要なポイントなのです。

     

     

    当院の審美歯科メニュー

    オールセラミック

    審美歯科

    患者さまからのご相談で特に多いのが「前歯の歯と歯茎のつなぎ目の部分に黒い隙間ができてしまったので治したい。」というもの。これは、「ブラックマージン」と呼ばれるもので、加齢などによって歯茎が下がり、かぶせ物の金属が露出してしまった場合などによく見られるものです。

    虫歯や歯周病といった症状ではないものの、それが原因で思いっきり笑うことができなかったりと、精神衛生上、あまり良くはありません。

    そのような場合は、オールセラミックによる治療がおすすめです。

    オールセラミック治療は、金属を一切使用しないため、裏側の黒い金属色が見える事がありません。また、透き通った白さで自然な光を透過しますので、審美的にも非常に優れています。

    もちろん、金属アレルギーの心配もありませんのでアレルギーをお持ちの方にもおススメの治療法です。

     

     

    ジルコニア

    審美歯科

    ジルコニアとは、最近注目さえている素材で、強度・耐久性に非常に優れた素材です。

    人工ダイヤモンドとしても有名ですが、医療分野では骨の代替素材として人工関節に使用されるなど、生体親和性にもとても優れているのも特徴です。

    色調再現性はやや劣りますが、非常に高い強度を持つ耐久性に優れた材料ですので、通常のセラミックが破折してしまう程強い咬合力を持つ人にも使用可能です。

    「セラミック治療を行ったけれども歯ぎしり、食いしばりは強くてセラミックが割れてしまった・・・」 というご経験がある方には、是非おススメしたい素材です。


TOP